上北地域

三沢市立おおぞら小学校 田植え体験学習

今回は、令和元年5月23日(木)、北三沢地区で三沢市立おおぞら小学校の全校児童を対象に行われた田植え体験学習の様子を紹介します。 北三沢地区は三沢市北部に広がるラムサール条約登録湿地「仏沼」に隣接しているため、湿地で繁殖するオオセッカ等の野…

三沢市立おおぞら小学校 稲刈り体験学習

平成30年10月15日、北三沢地区にて三沢市立おおぞら小学校の全校児童を対象にした稲刈り体験学習が行われました。 北三沢地区は三沢市北部に広がるラムサール条約登録湿地「仏沼」の西に隣接し、湿地で繁殖するオオセッカ等の野鳥に配慮しながら、平成22年…

藤小ふるさとの水探検隊

平成30年9月28日、十和田市立藤坂小学校の4年生を対象に「藤小ふるさとの水探検隊」が開催されました。 このイベントは、地元小学生に農業水利施設の役割等について学んでもらうことを目的に、水土里ネット十和田が毎年行っているものです。 【バスに乗って…

環境公共推進プロジェクト「おいらせ川と高さのヒミツ」

平成30年9月22日(土)、上北地域県民局地域農林水産部主催のバスツアー「おいらせ川と高さのヒミツ」が開催されました。 このイベントは、地元の小学生に奥入瀬川の農業用水としての利用と、農業と畜産業とのつながりについて学んでもらい、環境公共への理…

三沢市立おおぞら小学校 田植え体験学習

平成30年5月25日(金)、北三沢地区にて三沢市立おおぞら小学校の全校児童を対象にした田植え体験学習が行われました。 北三沢地区は三沢市北部に広がるラムサール条約登録湿地「仏沼」に接しているため、湿地で繁殖するオオセッカ等の野鳥に配慮しなが…

稲生川ウォーク2018

今回は、5月3日に開催された「稲生川ウォーク2018」について紹介します。 「稲生川ウォークとは」、疎水百選にも選ばれた人工河川「稲生川」の上水を記念して、三本木原台地に農業用水を引き入れ、十和田市の発展に尽力した新渡戸傳ら先人たちの偉業に…

「環境公共推進プロジェクト(農業と畜産業の資源循環体験学習ツアー)」

平成29年10月1日(日)、青森県が主催した「環境公共推進プロジェクト(農業と畜産業の資源循環体験学習ツアー)」が開催されました。 このツアーでは、青森県の農産物や畜産物が、耕畜一体となった循環型で持続可能な農業により生産されていることや、その…

「三沢市立おおぞら小学校 稲刈り体験学習」

平成29年9月26日(火)、北三沢地区にて三沢市立おおぞら小学校の全校児童を対象にした稲刈り体験学習が行われました。 北三沢地区は平成22年度から27年度にかけて、県営事業で区画整理が実施された地区です。 おおぞら小学校では、これまでも学校周辺の水田…

「さぐろう!沢田の水」

平成29年8月29日、奥瀬堰土地改良区が主催する、地元小学生を対象とした施設見学会「さぐろう!沢田の水」が開催されました。 この活動は、自分たちの家の周りにある田んぼの水がどこから来ているのかを知り、水の大切さについて学んでもらうためのイベント…

「稚魚放流活動」

平成29年7月8日、十和田市明神堰地区の水路で、奥入瀬川沿岸地域保全広域協定が地元の小学生と一緒に水生生物調査と稚魚の放流活動を行いました。 本地区の水路を流れる水は、主な水源が湧き水のため水質がとてもよく、貴重な生き物が多く確認されていま…

十和田ウォーク2017

5月3日(水)、十和田市にて、「十和田ウォーク2017」が開催されました。 十和田ウォークとは、疎水百選にも選ばれた人口河川「稲生川」の上水を記念して、かつて三本木原に農業用水を引き入れ、十和田市の発展に尽力した新渡戸傅ら先人たちの偉業の跡…

花の植栽活動

「稲生川せせらぎ活動委員会が」6月4日、11日、18日に十和田市の稲生川沿い(稲生川ふれあい公園)で 花の植栽活動を行いました。 「稲生川ふれあい公園」は、稲生川(三本木幹線用水路)が改修された際、地域の方々が水と親しめるように、工事で余っ…

三沢市立おおぞら小学校 田植え体験学習

今回は、平成29年5月26日に北三沢地区の学校田で行われた田植え体験学習の様子を紹介します。 北三沢地区は、三沢市北部に広がる仏沼の西側に位置し、平成22年度から27年度にかけて、県営事業で 約100haの区画整理を実施した地区です。 事業完了…

「ふるさとクリーンウォーク」

5月2日(火)、十和田市立法奥小学校の全児童68名を対象に「ふるさとクリーンウォーク」が開催されました。 この活動では、児童が十和田湖の水の役割や郷土の自然や歴史について学び、郷土を愛する心を育むことを目的に、毎年清掃活動やヤマメの稚魚放流…

「明神堰地区における植樹活動」

平成29年3月30日、十和田市の明神堰地区で環境公共推進協議会による植樹活動が行われました。 本地区では、平成26年度から平成28年度にかけて、「明神堰地区里地里山・田園保全再生事業」により、延長268mの水路が整備されており、ホタルの名所として…

土場川地区の子どもたちによる生態系調査

土場川地区環境公共推進協議会では、地域の子供たちに農業水利施設の大切さや地域の環境について知ってもらおうと、七戸町立天間東小学校の4年生児童12人を対象とした甲田揚排水機場の見学と土場川地区での生態系調査を平成28年6月28日(月)に実施しま…

「下切田小ふるさと探検隊」

10月3日、十和田市の下切田小学校で下切田小ふるさと探検隊が開催されました。 当日参加したのは下切田小学校児童16名。 バスに乗り込み、まずは十和田市内の古渕堰頭首工を見学しました。 ここでは、十和田土地改良区の職員の方から話を聞きました。 【古…

「さぐろう!沢田の水」

9月28日、さぐろう!沢田の水が開催されました。 「さぐろう!沢田の水」は、「田んぼの水はどこからくるの?」をテーマに、地元の沢田小学校の生徒が授業の一環として実施する農業水利施設の見学会です。 参加したのは沢田小学校の児童14名。 施設見学会で…

「藤小ふるさとの水探検隊」

9月23日、十和田市の藤坂小学校で藤小ふるさとの水探検隊が開催されました。 当日参加したのは藤坂小学校4年生の児童26名。 バスに乗り込み、まずは十和田市内のほ場にある田んぼアートを見学しました。 【十和田市内にある田んぼアート】 このほ場は元々…

「篠田地川クリーン作戦2016」

7月31日、十和田市の篠田地川(しのだちがわ)で奥瀬堰土地改良区主催の「篠田地川クリーン作戦」が開催されました。 「篠田地川クリーン作戦」は、奥瀬堰幹線排水路でもある篠田地川の環境を守る活動として、毎年行われております。 当日は夏休み中の小学生…

「十和田湖水たんけんたい2016」

6月28日、十和田湖水たんけんたい2016が開催されました。 「十和田湖水たんけんたい」は、「田んぼの水はどこからくるの?」をテーマに、地元の法奥小学校の生徒が授業の一環として実施する農業水利施設の見学会です。 参加したのは地元の小学校の児童10名と…

「花の植栽活動」

6月5日、12日、19日、稲生川土地改良区と隣接町内会で組織する「稲生川せせらぎ活動委 員会」が稲生川沿い(稲生川ふれあい公園)で花の植栽活動を行いました。 この活動は、稲生川土地改良区が管理する幹線用水路を国営事業で整備したことで、土地改 良区…

「台湾訪日調査団来青!」

平成28年5月10日(火)、台湾の宜蘭(ぎらん)農田水利會が十和田市の土地改良施設を見学するため来青されました。 現在、台湾は日本と国交がなく、土地改良関係の交流窓口は全国農村振興技術連盟が担当しています。 今回の施設見学は、台湾農田水利會…

「十和田ウォーク2016」

5月3日、十和田市の稲生川で「十和田ウォーク2016」(旧名:太素ウォーク)が開催されました。 「十和田ウォーク」は、十和田市発展の礎となった人工河川「稲生川」の上水を記念し、かつて不毛の原野であった三本木原に農業用水を引き入れ、実りをもたらした…

「明神堰地区における植樹活動について」

3月29日、十和田市にある明神堰地区で植樹活動が行われました。 明神堰地区は、地域の憩いの場として活用されているほか、ホタルの繁殖地にもなっており、現在は「里地里山・田園再生保全事業」で生態系に配慮した水路整備を行っています。 今回、「古川…

「藤小ふるさとの水探検隊」

10月5日、十和田市で小学生を対象とした施設の見学会が水土里ネット十和田主催で行われ ました。 参加したのは藤坂小学校4年生の児童23名。 まずは、稲生川の起点にあたる稲生川頭首工や、熊ノ沢水路橋を見学しました。 【稲生川頭首工】 【熊ノ沢水路橋…

「切田辰ノ口地区コウモリ調査」

上北地域県民局地域農林水産部では、十和田市の切田辰ノ口地区(ため池等整備事業)で、老朽化した水路トンネルを改修しています。 事前調査の結果、水路トンネル内にコウモリが生息していることが確認されたため、環境の保全・再生を図る取組として、コウモ…

資源循環と飼料自給率の向上に向けた取組

県内有数の酪農地帯である東北町の「日の本中央地区」では、平成25年度から草地畜産基盤整備事業を活用し、未利用地等を利用した牧草地整備に取り組み、自給飼料基盤の強化と耕作放棄地の解消等による景観保全を推進しています。 草地を整備する前の耕作放棄…

「明神堰地区における生き物調査について」

平成27年7月11日、十和田市にある明神堰地区の水路で生き物調査が行われました。 この水路は、里地里山・田園保全再生事業で整備予定となっている水路です。 当日は、「古川の会」(明神堰地区環境公共推進協議会)が主体となり、地元の小学生7名と その保護…

「太素ウォーク2015」

5月3日、十和田市の稲生川で「太素ウォーク2015」が開催されました。 「太素ウォーク」は、十和田市発展の礎となった人工河川「稲生川」の上水を記念し、 かつて不毛の原野であった三本木原に農業用水を引き入れ、実りをもたらした新渡戸傳翁 をはじめとする…