2013-01-01から1年間の記事一覧

恋するフォーチュンクッキー青森県バージョン

人気アイドルグループAKB48のヒット曲「恋するフォーチュンクッキー」(恋チュン)の踊りを一般市民がまねて、その動画を撮影して動画サイトに公開する取組が全国各地で行われているそうです。 12月18日には、青森市内で有志による撮影が行われまし…

地域住民による農道の環境保全活動

農道の改修工事を実施した外ケ浜町の蟹田地区では、平成25年9月18日に地区環境公共推進協議会の活動として農道沿線のゴミ拾いを実施したのでその様子を紹介します。 秋晴れの下、協議会のメンバーをはじめ、大勢の方が参加しました。 参加者からは、「ゴミを…

浅瀬石川水の旅

水土里ネット浅瀬石川では、毎年小学生を対象にした農業水利施設の見学会を行っています。 今年7月11日、黒石市立追子野木小学校の児童約30名を対象に、「浅瀬石川水の旅」と題した見学会を開催したのでその様子を紹介します。 最初に地域の水瓶である…

福舘放地区での生物モニタリング調査

青森県では藤崎町の福舘放地区で、魚類の生息環境に配慮した排水路の工事を行いました。 工事から数年が経過した今年8月、中南地域県民局を訪れたインターンシップ生とともに生物モニタリング調査を実施したので、その様子を紹介します。 中南地域県民局で…

攻めの農林水産業10周年記念大会で環境公共をPR

去る11月12日、青森県が平成16年度から推進してきた「攻めの農林水産業」が今年で10年目を迎えたことから、記念大会が青森国際ホテルで開催されました。 本大会は、「攻め」の姿勢で農林水産物の生産や加工、流通・販売に取り組み、成果を挙げている…

アジサイロードの整備

西海岸地区環境公共推進協議会では、「アジサイロード」の愛称で親しまれている広域農道沿いのアジサイを、地元の風合瀬(かそせ)自治会と協力しながら管理しています。 今年10月10日にはアジサイの植栽や剪定活動を実施したのでその様子をお知らせしま…

青森県農林水産基盤整備推進セミナー

11月11日、青森県農村整備建設協会と青森県漁港建設協会の共催により、「青森県農林水産基盤整備推進セミナー」が開催されました。 このセミナーは、農林水産業の基盤整備に関わる行政や建設関連業者の職員を対象に、県内における先進的な施工技術や取組…

あおもりのおいしい食材とグルメ大集合

11月9日・10日に、青森市の青森産業会館で開催された「ぜ~んぶあおもり大農林水産祭」で展示・販売された“あおもりのおいしい食材とグルメ”をお知らせします。 会場入り口では、三方を海に囲まれた青森県の海産物が販売されていました。 その中でもや…

大農林水産祭で農業農村整備をPR

11月9日・10日に、青森市の産業会館で「ぜ~んぶあおもり大農林水産祭」が開催され、県内のおいしい農産物や加工品などが展示・販売されました。 会場は、新鮮で通常より安い価格で販売される農産物などを買い求めるお客さんで賑わっていました。 そん…

あおもり海道そばの新そば祭り

11月3日、青森市羽白で開催された「あおもり海道そば」の新そば祭りに行ってきました。 県内一の作付面積を誇る東青地域の水田で生産された「あおもり海道そば」は、排水対策など農家の皆さんの努力によって作られたおいしいおそばです。 この日も、出来…

きれいな水の旅 十和田湖・奥入瀬渓流

11月2日、紅葉がきれいな十和田湖と奥入瀬渓流を散策してきました。 今回は、奥入瀬渓流の玄関口「焼山」をスタートし、十和田湖までを徒歩で巡りました。 スタート地点の焼山はちょうど紅葉が見頃を迎え、黄色やオレンジ色の葉に包まれていました。 ブロ…

青葉湖緑化運動“紅葉の森”づくり植樹会

10月22日、水土里ネットはちのへでは世増ダム建設によってできた「青葉湖」周辺の残土捨て場を「紅葉の森」として再生するため、「青葉湖緑化運動“紅葉の森”づくり植樹会」を開催しました。 植樹活動には、階上町立道仏小学校3年生の児童19人が参加し…

農業農村工学会東北支部研修会で環境公共の取組を紹介

10月25日、青森市のラ・プラス青い森で、農業土木技術者や研究者が集う「農業農村工学会東北支部研修会」が開催されました。 研修会には県内はもとより、東北各県や遠くは近畿地方から合わせて120名程が参加しました。 研修会は『先代からの遺産、後…

下切田小ふるさと探検隊が開催されました

水土里ネット十和田では十和田市立下切田小学校の児童外11人を対象に、農業施設見学会「下切田小ふるさと探検隊」を開催しました。 切田地区にある農業用施設が主な見学コースです。 最初の見学場所「滝つぼ沢の滝」に到着。 切田地区の水田を潤す切田川(…

きれいな水の旅 蔦沼

三本木原台地に注ぐ奥入瀬川の支流「蔦川」沿いにある「蔦沼」を訪れました。 「蔦沼」は、作家大町桂月ゆかりの温泉「蔦温泉」を囲むように点在する湖沼群の一つです。 散策は「蔦温泉」が起点となります。 湖沼群を散策するために整備された「沼めぐりの小…

歴史と伝説の里 鬼沢集落の散策会

NPO法人あおもりふるさと再生機構では国の交付金を活用し、弘前市鬼沢地区で、地域に伝わる「鬼神伝説」や、百姓たちの危機を救った義民藤田民次郎の逸話などの地域資源を活用した地域の活性化に取り組んでいます。 舞台となっている鬼沢地区は、秀峰岩木…

きれいな水の旅 十二湖 青池

世界自然遺産白神山地に隣接する「十二湖」を訪れました。 「十二湖」といっても実際には33もの湖沼があり、なかでも一番の見所は、“青インクを流し込んだような美しさ”と形容される「青池」です。 季節や時間、天候、そして見る角度によっても微妙に色が…

地下かんがいシステムの効果

平成22年度に中泊町の十三湖地区で実施した「地下かんがいシステム」の効果を確認するため、実施ほ場を訪れました。 「地下かんがいシステム」は、地下に埋設された暗渠管から用水を供給するとともに、排水の役割も果たし、地下水位を自由にコントロールす…

きれいな水の旅 グダリ沼

八甲田山麓に広がる田代平高原にある「グダリ沼」を訪れました。 「グダリ沼」は、田代牧野畜産農業協同組合が管理する牧草地の中にあるため、管理人の方に一声かけてからお邪魔します。 県道40号線沿いにある駐車場に車を止めて5分ほど牧草地の中を歩くと…

ドジョウの階段

青森県では、田んぼの周辺に生息する魚の生息環境を保全するため、県産間伐材を使用した「ドジョウの階段」を県内各地でモデル的に設置しています。 「ドジョウの階段」とは、高低差が生じた田んぼと排水路の間を魚が自由に行き来するために造られた階段状の…

あおもり海道そばの花が見頃です

青森県陸奥湾沿いに広がる東青地域の田んぼで栽培されている「あおもり海道そば」の花が見頃を迎えています。 東青地域では、農家の皆さんが田んぼに暗渠排水を施工するなどして湿害を防止し、そばの生長に力を注いでいます。青森県内では東青地域が最大の生…

きれいな水の旅 鬼沼

つがる市西部の丘陵地帯には、津軽国定公園に位置するベンセ沼など多くのため池群があります。 今回訪れたのは、周辺に広がるスイカやメロン畑などの貴重な水源として利用されている「鬼沼」です。 この「鬼沼」、ご覧のとおりとても細長く、“ため池”という…

ホタテガイ貝殻を有効利用した藻場整備

青森県では、特産のホタテの副産物として発生する貝殻を有効利用した藻場整備に取り組んでいます。 海底に設置するコンクリートブロックに貝殻を設置することにより、魚たちがエサとする小動物の発生が促進されます。 現在、青森県の日本海側沿岸でこのよう…

きれいな水の旅 八甲田山 後編

八甲田登山の途中、井戸岳から大岳を振り返ると、大岳東側の斜面には、まだたっぷりと雪が残っていました。 残雪でスキーを楽しんでいる方がいました。 井戸岳山頂に到着しました。山頂噴火口の残雪と緑のコントラストがとてもきれいです。 井戸岳から赤倉岳…

きれいな水の旅 八甲田山 前編

8月4日、青森市の中央を流れる堤川の源流、八甲田山を訪れました。 今回は、酸ヶ湯から仙人岱を通って大岳へ登り、井戸岳、赤倉岳、そして毛無岱を巡るコースを選択しました。 大岳登山口からしばらくの間は、ブナ林と熊笹が続きます。 突然視界が開けると…

ふるさと“水のみち”探検隊

水土里ネットはちのへでは、7月16日、八戸市立種差小学校と美保野小学校の児童約40人を対象に、農業用水と水源林の関わりや、ダムなどの農業用水利施設の役割を勉強する野外学習会「ふるさと“水のみち”探検隊」を開催しました。 曇り空の下、出発式を種差小…

アジサイの道が見頃です

鶴田町の廻堰大溜池の堤体沿いに鶴田西部地区環境公共推進協議会が植えたアジサイが見頃となっています。 ため池の堤体沿いに整備されたアジサイの花壇は「アジサイの道」と呼ばれ、総延長535メートルにも及びます。 鶴田町ViC・ウーマンの会が整備した花…

きれいな水の旅 稲生川

十和田市法量地区で分水された「稲生川」は、故新渡戸傳ら多くの先人達の努力によって掘削された長いトンネルを通って、三本木原台地を流れます。 稲生川は、上流部では効率的に水を流すために流れが速いですが、市街地では川幅が広がり、ゆったりとした流れ…

きれいな水の旅 奥入瀬川

ブナの森からきれいな水が流れ込む奥入瀬川を散策に行ってきました。 奥入瀬川の水源は、透明度がとても高く、観光地として知られる十和田湖です。 奥入瀬川は十和田湖から流れ出る唯一の河川で、上流部の奥入瀬渓流は、苔むした岩や川に流れ込む大小の滝が…

農業用水路の落差を利用した小水力発電

水土里ネット青森では国の補助事業を活用し、七戸町の早川幹線用水路に小さな落差を利用した小水力発電施設を設置しました。 早川幹線用水路は、1級河川坪川からのきれいな水が流れる総延長約14キロメートルにも及ぶ農業用水路で、途中、23箇所の小さな…