2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

十和田湖水たんけんたい2022

令和4年6月13日(月)、沢田小学校と法奥小学校の4年生が合同で「十和田湖水たんけんたい2022」を実施しました。 この体験学習では十和田湖から奥入瀬川を辿り、農業水利施設や発電施設について学び、歴史的・地理的なつながりや用水路の仕組みについて理…

三沢市立おおぞら小学校田植え体験学習

令和4年5月27日(金)、昨年度に引き続き北三沢地区にて三沢市立おおぞら小学校の4~6年生42名を対象にした田植え体験学習が行われました。 北三沢地区は三沢市北部に広がるラムサール条約登録湿地「仏沼」の西に隣接し、湿地で繁殖するオオセッカ等の野鳥に…

常盤小学校なまず米田植え体験

藤崎町の福島徳下地区において、水田の角地を活用したビオトープ(生物生息空間)に隣接する学習田で常盤小学校5年生による「なまず米」の田植え体験が行われました。 この取組は、徳下地区環境を守る会の協力のもと、平成26年度から毎年行われております。 …

アユの稚魚放流活動について

令和4年5月23日(月)、五戸町の天満下頭首工直下でアユの稚魚放流が行われました。 本頭首工では、平成26年から28年にかけ、県営地域用水環境整備事業で魚道が整備されています。今回放流を行った『疑似餌倶楽部ラフィング』は、五戸町の釣り愛好家の団体で…

松島小学校田植え体験学習

令和4年5月20日(金)、阿部堰地区環境公共推進協議会の活動として、松島小学校の5年生を対象に開催された田植え体験を紹介します。 阿部堰地区は、平成25年から平成30年にかけて、県営事業で排水路や暗渠排水の整備を実施しました。事業完了後、約3年が…

五所川原農林高校生によるウルシの森づくりpart2

津軽地方を代表する伝統工芸津軽塗。漆器の原料となる“漆”を地元から供給するため、昨年、五所川原農林高校森林科学科の生徒が「TSUGARUうるし」の苗木を植栽してくれましたが、その生徒達が今年は補植を行いました。 晴天の中で、開催 職員による植樹実演 …