学会事務局

環境公共学会役員会開催

12月11日、環境公共学会では、これまでの環境公共学会の取組実績の報告と併せて、今後の取組予定について意見を交わすため、青森県庁において役員会を開催しました。 当日は、10名の役員全員の出席のもと、会議が行われました。 まず、学会の世永会長…

第2回岩木川環境公共フォーラムが開催されました

NPO法人つがる夢庭志仙会などで構成する、「岩木川環境公共ネットワーク協議会」は、11月23日、弘前市総合学習センターで、「第2回岩木川環境公共フォーラム」を開催しました。 このフォーラムは、津軽平野を流れる岩木川の環境を保全するための活動…

大農林水産祭で、あおもりのおいしい食を発見!

11月10日・11日に、青森市の青森産業会館で開催された「ぜ~んぶあおもり大農林水産祭」で展示・販売された“あおもりのおいしい食”をお知らせします。 会場入り口で良い香りを漂わせていたのは、以前のブログで紹介した、赤石川の「金アユ」です。 当…

大農林水産祭で小水力発電の取組を紹介しました

11月10日・11日に、青森市の青森産業会館で、「ぜ~んぶあおもり大農林水産祭」が開催され、青森の恵まれた自然で育てられた農産物や加工品などが展示・販売されました。 会場は、新鮮で通常より安い価格で販売される農産物などを買い求めるお客さんで…

あおもりの農と食を体感「あおもりの農を学ぶバスツアー」

去る10月30日、農業農村整備事業の役割や内容などを、広く一般県民に対して普及啓発することを目的に「あおもりの農を学ぶバスツアー」が開催されました。 「あおもり農村整備広報委員会」が主催した今回のバスツアーは、これまでにない初の試みとして、家庭…

青森の農業農村整備を推進する集い2012に参加しました

去る10月4日、青森市民ホールで開催された「青森の農業農村整備を推進する集い2012」に参加してきました。 このイベントは、青森県の農業農村整備事業の関係者が一堂に会し、農業農村の活力復活や、女性のきめ細かな視点とパワーで豊かな農業農村を次…

「攻めの農林水産業」推進大会

去る9月11日、青森県では、「攻めの農林水産業」推進大会を開催しました。 本大会は、「攻め」の姿勢で農林水産物の生産や加工、流通・販売に取り組み、成果を挙げている生産者等の努力を称え、その業績を他の模範とするとともに、農林水産業の「成長産業…

農村環境フォーラムつがる

8月17日、つがる夢庭広場(つがる市柏下古川絹川111-3)で「農村環境フォーラムつがる」が開催されました。本フォーラムは、自然や地域環境の大切さなどを普及啓発することを目的に、NPO法人つがる夢庭志仙会をはじめとした5団体の主催により開…

きれいな水循環フォーラム

2月6日、青森県では、「きれいな水循環フォーラム」を開催し、きれいな水を育みながら、地域資源を活用した付加価値の高い商品づくりを進めるための講演会などを行いました。 会場には、県内の農林漁業関係者、食品製造業者、消費者団体、NPO関係者など、…

ぜ~んぶあおもり大農林水産祭

11月12日・13日に、青森市の青森産業会館において、「ぜ~んぶあおもり大農林水産祭」が開催され、青森の食の魅力がまるごと紹介されました。 当日は、安全・安心で新鮮な青森県の農産物や、海の幸、話題のご当地グルメなどが販売され、多くの来場者で…

岩木川環境公共ネットワーク協議会開催

NPO法人つがる夢庭志仙会などで構成する、「岩木川環境公共ネットワーク協議会」は、11月23日、鶴田町農村環境改善センターで、「第一回岩木川環境公共フォーラム」を開催しました。 このフォーラムは、津軽平野を流れる岩木川の環境を保全するための活…

攻めの農林水産業推進大会(後編)

青森県が開催した「攻めの農林水産業推進大会」の後編です。 会場では、青森県の「環境公共」の特別展示も行いました。 副知事も来場されるなど、「環境公共」のパネルなどの展示物を、多くの方に見ていただきました。 以前、お知らせした、青森県環境保全型…

攻めの農林水産業推進大会(前編)

去る10月31日、青森県では、「攻めの農林水産業推進大会」を開催し、農林水産物の生産や加工、流通・販売に取り組み、成果を挙げている生産者等を表彰するとともに、農山漁村の未来を支える「地域経営」の確立に向けた講演会などを行いました。 青森県の…

ふるさと水と土基金全国研修会に参加しました

環境公共学会会長の世永星です。 10月20日から21日にかけて、「国立オリンピック記念青少年総合センター」で開催された「第18回ふるさと水と土基金全国研修会」に参加しました。 この研修会は、「ふるさと保全ネットワーク」が主催し、農地や農業用…

南相馬市での災害派遣活動

環境公共学会員である青森県庁職員、佐藤さんより、福島県南相馬市での災害派遣活動について情報提供がありました。 佐藤さんは、農業や農村の振興に関する仕事をしており、東日本大震災で被災した福島県南相馬市からの要請に、自ら志願し、農地や農業用施設…

環境保全型水路開発動画公開

青森県では、生態系ネットワークを保全するため、水路に転落した小動物が、はい上がる構造を持つ環境保全型水路を開発し、その経緯などを動画にまとめ、ネット上で公開しています。 是非ご覧になってください。 カエルが水路の壁面をはい上がる様子などがご…

「環境公共紙芝居」作りました

青森県では、「水循環」と「環境公共」を子どもたちに理解してもらうため、紙芝居を作成しましたので、その内容を紹介します。 「水循環」と「環境公共」のお話し、始まり始まり~。 「水の循環」って何? 山に降った雨は川に流れ、川の水は米や野菜に使われ…

県広報番組「活彩あおもり」で「環境公共」放映

「環境公共」の取組が、8月14日に青森県広報番組「活彩あおもり」で紹介されました。その番組収録の様子をお知らせします。 番組が収録されたのは8月2日、県内3箇所の現場でロケが行われました。 番組の進行役は青森放送の美人アナウンサー柳瀬若菜さん、ガ…

環境公共学会が設立されました!!

平成23年3月28日に「環境公共学会」が設立されました。 「環境公共学会」は、青森県が全国に先駆けて取り組んでいる「環境公共」の取組に共感した仲間たちが設立し、今後、「環境公共」についての情報の発信などを行っていきます。 どうぞよろしくお願いいた…