下北地域

漁業体験プログラムの担い手育成研修会

青森県の豊かな自然や漁村ならではの地域資源の価値や魅力を活かした「海業(うみぎょう)」※の振興による漁村のにぎわいづくりに関する取組を紹介します。 ※「海業(うみぎょう)」とは、漁村の人々が、海や漁村に関する地域資源の価値や魅力を活用して所得機…

ウニ殻を海藻の肥料に

海中で海藻の茂っている藻場は、魚の産卵場や稚魚の隠れ場、魚やウニ、アワビ等の餌場となるほか、窒素、リンなどの栄養塩を吸収するなど水質浄化機能を有し、良好な水産環境を維持する上で重要な役割を果たしています。また、近年はCO2の吸収源としての役…

令和3年度緑の少年団交流集会

令和3年7月27日(火)、むつ市下北自然の家で「令和3年度緑の少年団交流集会」が開催されました。 このイベントは、森林体験活動を通じて子どもたちの自然に対する理解を深め、下北管内の緑の少年団の交流を図るため、下北流域森林活性化センターが毎年開催…

予防治山:「八重越地区」で生活環境を守る工事を行いました

八重越地区予防治山事業において、大雨等による山腹斜面の拡大崩壊を防止し土砂災害から地域住民の生活環境を守るため、山腹工を行いました。 当計画地は、平成17年度に施工した法枠工上部の山腹斜面が平成28年8月の台風9号による大雨で崩壊して土砂が…

蛎崎(かきざき)地区ため池等整備事業で環境配慮型水路を設置しました

平成29年度から県営ため池等整備事業でむつ市川内町蛎崎地区の水路の改修を行っています。改修前の水路周辺では絶滅危惧Ⅱ類に分類されているスナヤツメの他、イワナ、ヤマメ、ヤマアカガエル、カナヘビといった生物が確認されました。 【水路内に棲息するス…

「下北の農・林・水を体験するバスツアーを開催しました」<

令和元年10月27日(日)に開催した「下北の農・林・水を体験するバスツアー」にむつ市内の小学生と保護者38名が参加しました。 この体験学習は、農林水産関連施設の見学、農業体験、環境公共学習等を通じて、「環境公共」の取組や水循環の大切さについて理解…

下北の農・林・水を体験するバスツアーを開催しました

平成30年10月21日(日)に、「下北の農・林・水を体験するバスツアー」を開催し、むつ市内の小学生と保護者34名が参加しました。 この体験学習は、下北地域県民局地域農林水産部が主催し、「環境公共」の取組や水循環の大切さについて理解を深めてもらうため…

「環境公共推進プロジェクト(下北の農・林・水を体験するバスツアー)」

平成29年10月15日に下北の農・林・水を体験するバスツアーを開催し、むつ市内の小学生とその保護者合わせて29名が参加しました。 出発にあたり、参加者に対して下北地域県民局地域農林水産部對馬部長から、「農林水産部では食べ物を作るために様々な仕事をし…

生き物調査を実施しました

去る8月5日と27日に、むつ市川内町の川内幹線用水路とその周辺の田んぼで、生き物調査が行われました。 この生き物調査は、川内地区ため池等整備事業の実施を契機に設立した「川内地区環境公共推進協議会」と、この水路を管理する川内町土地改良区と、下北地…

豊かな自然を求めて ~縫道石山~

6月21日、下北半島の西側にある縫道石山(佐井村)を訪れました。 縫道石山は標高が626mで、さほど高い山ではありませんが、断崖絶壁の岩山で圧倒的な存在感で、そそり立っています。 県内で最も特徴的な形をした山のひとつにあげられます。 【どこか…

大畑漁港海岸 環境公共工事見学会を開催しました

大畑漁港海岸地区環境公共推進協議会では、7月9日(火)にむつ市立二枚橋小学校の子供たちやその保護者、先生が参加して、大畑漁港海岸環境公共工事見学会を開催しました。 むつ市の二枚橋海岸は冬期の波浪が激しく、近年では、低気圧の来襲により越波等が生…