きれいな水の旅 赤石川

 青森県の西海岸に流れる赤石川は、世界自然遺産に登録されている「白神山地」に源を発します。
イメージ 1
 
 川の源流には原生的なブナの天然林が広がり、また下流域にも大変豊かな自然が存在しており、川に流れる水はとても澄んでいます。
イメージ 2
 
 白神山地からの豊かできれいな水が流れる赤石川は、「金アユ」と呼ばれるアユが釣れることで全国の釣り人の間で知られています。
 「金アユ」の由来には諸説ありますが、アユのエサとなる珪藻に黄鉄鉱が含まれているからだとする説が有力なようです。
 赤石川では毎年7月1日にアユ釣りが解禁となり、休日には多くの釣り人で賑わいます。
イメージ 3
イメージ 4
 
 釣り人の一人に釣れたアユを見せて頂きました。
イメージ 5
 
 今の時期、アユはまだ小さいようですが、さすがは「金アユ」、きれいな色をしています。
 赤石川の「金アユ」は、魚体の美しさや、味の良さで他の地域のアユとは異なるのだそうです。
 
 赤石川のきれいな水は、田んぼのお米づくりにも使われています。
 川の水を田んぼに引くための施設、「第2赤石頭首工」です。
イメージ 6
 
 頭首工には、魚の遡上を助けるための魚道も整備されています。
イメージ 7
 
 白神山地から流れるきれいな水で作られるお米は、きっとおいしいことでしょう。
イメージ 8
 
「環境公共学会ホームページ」は、こちら
鰺ヶ沢町の見所は、こちら