グリーンジャンボリー

 平成30年7月25日(水)に、三八地区林業・木材産業振興協議会主催による、三八地区緑の少年団グリーンジャンボリーが開催されました。
イメージ 1 ※グリーンジャンボリーとは
 緑を愛し、緑を守り、育てる心を養うことを目的に活動する子供たちの自主的団体「緑の少年団」を対象に、他の「少年団」たちとも仲良く出来るよう交流会として行われているイベントで、今年は新郷村から「三ッ嶽緑の少年団」、「西越小緑の少年団」を招き、八戸市南郷、不習岳(ならわずだけ)を舞台に活動しました。





1.2つのダム
 山、森が中心の活動となっているグリーンジャンボリーですが、今年は「世増(よまさり)ダム」からスタートです。ダムは水を蓄え、農業用水や水道に利用しているほか、水害を抑止する働きを持っています。子供たちは実際にダムの持つ役割、その大きさを自分の目で見て、聞いて、歩いて、体験しました。
 一方で、森は別名「緑のダム」とも呼ばれています。それは森が雨水をダムのように蓄え、その後ゆっくりと川に流すはたらきを持つことに由来しています。
 「世増ダム」と「緑のダム」について学習をしたあとは、世増ダムのダム湖「青葉湖」にかつてあった集落について、ジオラマを見学。世増ダムの歴史も学習しました。
イメージ 2
イメージ 3

2.不習岳で交流会
 ダムの見学を終え、不習岳へ向かいます。
イメージ 4イメージ 5

 ここではまず、2つの少年団の交流会をしました。初めて会う人とも仲良く活動できる心豊かな人間に育てていくことも目的としている当イベントでは、参加スタッフのお手本を見たあとで、4班に分かれて自己紹介を行い、その後には次のことをしました。
 イベントその1:薪割り体験
 お昼にピザを予定していて、ピザを焼くのに必要な薪はここできちんと割らないといけません。初めて薪を割る子、薪割りになれている子様々でしたが、皆さんきちんと薪割りが出来ました。
イメージ 6











 イベントその2:ピザづくり
 ピザ生地に思い思いのトッピングをして、釜の中でじっくり焼き上げます。
 一枚一枚に、作った子の個性が出ています。
イメージ 7イメージ 8

イメージ 9








3.ウォークラリー
 お昼を食べた後は、不習岳の森の中で、樹高測定(右)や葉っぱ集め(下)、丸太切り(右下)といった全部で5つのミッションを盛り込んだウォークラリーを行いました。配布された地図を頼りに、上手にミッションクリアできたかな?
イメージ 10
イメージ 11

イメージ 12
 








 一日を通して、参加した緑の少年団員たちは、自然を大いに感じるイベントを通して、森と仲良くなり、初めて会った子とも仲良くなれたようでした。
 お疲れ様でした(^^)
イメージ 13















当日、イベントの進行を担当した三八県民局林業振興課のHPはこちらから
http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenmin/sa-nosui/ringyoushinkouka.html
青森県 三八県民局 林業振興課で検索)