きれいな水の旅 奥入瀬川

 残暑お見舞い申し上げます。
 「きれいな水の旅」を涼しげな風景とともにお届けします。
 今回は、奥入瀬川
 奥入瀬川は、全国的にも有名な十和田湖に源を発し、太平洋まで流れます。
イメージ 1
イメージ 2
 
 国立公園となっている十和田湖の水は、周辺の原生林から流れ込むきれいな水が貯えられ、とても澄んでいるため、湖底を泳ぐ魚たちの姿を見ることができます。
イメージ 7
イメージ 8
 
 十和田湖から流れ出た水は、まず、観光地としても有名な奥入瀬渓流を流れ下ります。
 奥入瀬渓流本流にかかる唯一の滝、「銚子大滝」です。
イメージ 9
 落差はおよそ7メートルあり、水しぶきによって周辺はとても涼やかです。
 銚子大滝の名の由来は、丸い十和田湖をお銚子(とっくり)に見立てた場合、この滝がお銚子の注ぎ口にあたることから付けられたと言われています。
 十和田湖と銚子大滝の関係をとても上手く表現した名前です。
 
 こちらも観光スポットとして人気の「阿修羅の流れ」です。
イメージ 10
 渓流の中にある岩がコケでびっしりと覆われているのは、非常に珍しいと言われています。奥入瀬渓流の様々な環境によって作り出された奇跡的な風景です。
 
 奥入瀬渓流は、十和田湖焼山付近で蔦川と合流します。
 蔦川は八甲田山系から流れるきれいな川です。
イメージ 11
 きれいな水と豊かな緑に癒されます。
 
 奥入瀬川は、この辺りから十和田市に向けて、ゆったりと蛇行しながれ流れます。
イメージ 12
 
 奥入瀬川は、十和田市法量付近で、故新渡戸傳らによって造られた人工河川「稲生川」に分水されます。
イメージ 13
イメージ 3
 
 こちらは、水路トンネルの入口です。大型の建設機械や測量器械など無い時代に先人たちが苦労して掘ったトンネルが今でも使われています。
イメージ 4
 
 長い水路トンネルを抜けると、そこは三本木原台地です。
イメージ 5
 
 奥入瀬川から分水し、稲生川を流れるきれいな水は、東西約40キロメートルに渡る三本木原台地で農産物を作るために使われています。今年も豊作が期待されます。
イメージ 6
 
「環境公共学会ホームページ」は、こちら
水土里ネットいなおいがわのホームページは、こちら(稲生川の歴史を紹介)
十和田市の見所は、こちら